2013.10.07

カテゴリ:事務局

記事一覧

毎月7日は

10月7日、月曜日です。

 

 

 

七日なのか・・

 

 

そうなのか・・・

 

 

毎月言っているようですみません(>_<)

 

 

blog_image

自分で分かってるなら言うなよな(-.-)

 

 

朝のうちは曇っていましたが

 

すっかり『さに~でぃ』となりましたヽ(^o^)丿

 

 

 

最近、街のいたるところで

 

金木犀の香りがして気持ちいですね!(^o^)

 

 

でも、お便所にいるような

 

錯覚に陥るときもあります(・o・)

 

 

 

そんな10月7日は『盗難防止の日』です。

 

 

私も昔

 

とっても大事にしていた

 

『CBR400F』を盗まれてしまいました(>_<)

 

 

 

自己防衛はとても大切です。

 

皆さんも愛車を盗まれないように

 

気を付けてくださいね!

 

 

 

さて、今日は久しぶりに

 

鎌ヶ谷校舎の実習場の様子を

 

お届けしたいと思います。

 

 

 

先ずは2F高等課程から。

 

 

 

一年生エリアでは

 

スクーターを使った実習が

 

行われています。

 

 

 

車体からエンジンを降ろして

 

エンジン単体にしています。

 

blog_image-1

バイクからエンジンを降ろす。

 

 

blog_image-2

降ろされたエンジン

 

この後、エンジンも分解すると思いますが

 

組み上げてからのテスト走行が

 

楽しみですね!

 

 

 

お隣の二年生エリアでは

 

車を使った実習が

 

行われています。

 

 

blog_image-3

バンパーの裏には何が隠れているでしょうか?

 

 

blog_image-4

ウィンクしてるロードスター。昔はよく見ましたw

 

 

 

バンパーなどの外装品を外して

普段見えない所を

いろいろと観察しています。

しっかりと仕組みを確認したら

ばっちり元に戻して

カッコよく仕上げてくださいね!

三年生エリアでは

ヘルメットのカスタムペイント㊥です。

 

 

 

 

タイで最後の洗車。

 

 

 

その後はひたすら積み込み!

 

 

日本に戻す全てのものを

 

ハイエースに詰め込んだところで

 

私達サービスクルーのお仕事は

 

全て終了!!

 

 

blog_image-5

塗装前の脱脂作業。重要です。

 

 

 

 

水を流すのに手桶の柄を持つのがつらかった~(>_<) 便器に乗るには勇気も必要。

 

 

blog_image-6エア・ブラシで柄入れ。髪をとかすヤツじゃないですよ。

 

 

思い思いのデザインや色で

 

コチラもカッコよく仕上げてくださいね!

 

 

 

 

続いて1F専門課程。

 

 

 

1級3年生エリアでは

 

車両からオートマチックの

 

トランスミッションを降ろして

 

分解作業㊥です。

 

blog_image-7

実習車からミッションを降ろして・・・

 

blog_image-8

分解開始!バルブボディはボルトがいっぱい(>_<)

 

 

機械的作動部分の復習の後

 

組み付けて試運転をします。

 

 

特に問題がなければ

 

電子制御部分の学習へと移行します。

 

 

 

先ずはきちんと走行出来るように

 

バッチリと組み付けてくださいね!

 

 

 

 

お隣の研究科エリアでは

 

実習の修了試験が行われました。

 

 

 

車からエンジンを降ろし

 

フォークリフトをぶつけて

 

フレームを変形させ

 

その変形度合いを計測します。

 

 

その計測作業が今回の試験。

 

 

blog_image-9

エンジン降ろし!

 

blog_image-10

測定!まさに試験の真っ最中!!

 

blog_image-11

測定箇所を示すデータと誰かの答案用紙。何点取れてるかしら?

 

 

この後の実習では

 

フレーム修正機を使って

 

元通りにしていきます。

 

 

 

まっすぐ走れるように

 

バッチリ修正してくださいね!

 

 

 

最後に1級4年生。

 

 

 

学校にいません・・・

 

 

 

しょぼ~ん・・・(T_T)

 

 

 

みんなインターンシップで

 

各企業様で研修㊥です。

 

 

 

がんばってるかなぁ~・・・

 

 

 

来週の報告会を

 

楽しみにしています!

 

 

 

以上

 

10月7日なのか

 

そうなのか

 

 

の鎌ヶ谷校舎でした。

 

 

 

 

 

ps.

 

 

ただ今、願書受付㊥です!

 

 

まだ進路にお悩みの方は

 

10月26日に

 

追加のオープン・キャンパスも

 

予定していますので

 

ぜひぜひご参加ください!

 

詳しくはこちら

千葉県整備士専門学校「中央自動車大学校」のTOPページはこちら