こんにちは、
千葉 自動車整備士学校の「 中央自動車大学校 鎌ヶ谷キャンパス」のオートボディ研究科です。
GWも終わり、新たな実習がスタートしました。
実際の車両を使用し板金塗装を覚えていく作業になりました。
まずは必要のないパーツを外していきます。


ガラスを外す作業もやります。

パーツが外せたところで今度は、ハンマーと当て盤の位置の把握をしていきます。


ハンマーと当て盤の使い方が慣れてきたら今度は実際に凹みを作り板金パテ整形をしていきます。


板金作業の合間に溶接の練習をしています。

作業が進み今度はバックパネルとクォーターパネルの取り外す作業になります。
