スクールライフ

クラブ活動

 

授業だけが勉強じゃない!好きなことから始める一歩!
放課後のキャンパスも主役はやっぱり学生達!
同じ思いを持つ仲間達と、好きなコトをトコトン追求しよう!
 

大学校の学生って放課後は何をしているの? CTSは学生主体で活動しているクラブ活動が盛んなことも特徴のひとつ! 多くの学生が各クラブに加入して毎日楽しく活動しています。

さらにCTSでは“クラブ活動のかけもち”も可能! 「四輪部」「カスタムペイント」「ギター部」・・・ 活動日を調整して、同じ思いを持つ仲間達と“好きなコト”をトコトン追求しよう!!

オートモビル系クラブ

レースマシンの製作から本格的レース参戦までをこなす「四輪部」を筆頭に、CTSの自動車系クラブは本格派揃い!
どのクラブも皆さんの興味を満足させるコト間違いありません!

CTS EVクラブ

今年度のプロジェクトとして、電気自動車のコンバート車両の作製を行います。車両はポルシェ914! 写真でわかるように車体のレストアから始めていきます。そしてこのプロジェクトは、スーパーGTに長年にわたり参戦し、活躍しているTEAM TAISANとの共同プロジェクトになります。今年度の最終目標はEV Festival2014にTEAM TAISANと共に参戦して完走を目指します。クラブ員は車両の作製、コンバート、そしてドライバーやチームのサポート等楽しさ盛りだくさんです!電気にも強くなれちゃうクラブです。

レーシングカート部

最高速度はせいぜい100キロ。でも走行中に全身に感じる体感速度・アソビのないステアリング・路面からダイレクトに伝わる振動はまるでF1マシンのよう。このダイレクト感、シートに張り付けられる横Gは乗用車では味わえない感覚です!

 

セッティング次第でいろいろな楽しみ方ができるレーシングカートはおもしろさ満点!

活動はサーキットでの走行会を中心に展開しています!

二輪部

バイクが大好きな仲間が集まって、学校でのジムカーナ練習!サーキットでの走行会!レース観戦ツーリングなど、着々と活動の幅を広げている二輪部。今後の活躍も要注目です!

レースを支える力!CTSオフィシャルTEAM

CTSでは、未来の力をつけるために年間を通して様々なレースのオフィシャル活動を行っています。オフィシャルTEAMはツインリンク・もてぎをホームサーキットとしてスーパーGT、MOTO GP、などのトップカテゴリーのレースから様々なレースを支える力になる!

この活動で得た経験や仲間は、未来の君たちの財産になるはずです。今年はもてぎを離れスーパーGT第4戦菅生にも技術オフィシャルとして参加します。サーキットで見かけたら応援よろしくお願いします。

カスタムオーディオクラブ

2005年度に発足以来、コンスタントに作品を制作・発表しているカスタムオーディオクラブ。カーオーディオが普通についているだけでは満足できない仲間達が“よりカッコよく”を求めてカスタムオーディオを制作。

 

木材加工から始まり表面のFRP加工まで行う「ウーハーボックスの制作」や、よりカッコよく!良い音を追求して車体に様々な工夫を施す。の活動は本格派!現在人気急上昇中のクラブです!

カスタムペイントクラブ

数あるチュウオウのクラブの活動の中でも、指折りの歴史を誇るカスタムペイントクラブ。かつては「塗装クラブ」として活動していましたが、現在の活動はその名のとおりとにかくカスタムペイントが好きな仲間が集まって、“カッコよくしようぜ”と合言葉に制作活動に励んでいます。

スポーツ系クラブ

クルマやスポーツだけでなくカルチャー系のクラブも充実! 屋内で楽しめるものからアウトドアまで。

同じ趣味を持つ仲間達とチュウオウで楽しい思い出を作ろう!