クォーターパネルの取り外しが終わり、取り付け作業になります。


外したパネルを一度仮合わせし、ドアなどがちゃんと取り付けられるかどうかを確認します。
確認が出来たところで溶接に入っていきます。


溶接個所を削り平らにならしていきます。
パテを盛り削りクォーターパネルが元の状態に戻りました。

その作業が終わり、現在は下地の塗装を行っている所です。

マスキング作業

プラサフの塗装

車の側面がグレー色になりました。
学生も車の色が変わっていくのですごく楽しそうに塗装しています!!!
Blog
Blog
クォーターパネルの取り外しが終わり、取り付け作業になります。


外したパネルを一度仮合わせし、ドアなどがちゃんと取り付けられるかどうかを確認します。
確認が出来たところで溶接に入っていきます。


溶接個所を削り平らにならしていきます。
パテを盛り削りクォーターパネルが元の状態に戻りました。

その作業が終わり、現在は下地の塗装を行っている所です。

マスキング作業

プラサフの塗装

車の側面がグレー色になりました。
学生も車の色が変わっていくのですごく楽しそうに塗装しています!!!