• 専門課程

シェイクダウン in アサマレースウェイ

Blog

Blog

こんにちは!

千葉 自動車整備士学校の「中央自動車大学校 鎌ケ谷キャンパス」の一級担当です:)

今回は、シェイクダウンの模様をお伝えします!

会場は、アサマレースウェイ。浅間山の麓に当たる北軽井沢にあります。

当日は、見事なウェットコンディション。学生達も皆カッパ姿です。

クロスカントリーラリー仕様のトヨタ ランドクルーザー プラドと三菱 トライトンを持ち込み、テスト走行を行います!

当日は、FLEX show aikawa Racingの総監督の哀川翔さんをはじめ、プラドとトライトン2台のドライバー、コ・ドライバーも参加し、マシンの仕上がり具合をテストしました。

写真左から、ラリープラドのドライバーを務める山崎さん、右側トライトンのドライバーを務める川畑選手はそれぞれ、各マシンの仕上がりを確認しつつ、より速く走ることが出来るような改善点を挙げて頂きました。

セッティングには、実走行を行って調整、再び実走行を行って調整というように繰り返し、バランスのとれるポイントを探ります。

プロのドライバーがどのような視点で車を捉えているかなど参考になる点が沢山あります。学生達にも伝えることで自動車の捉え方の勉強にもなります。

走行は順調に進み・・・

シェイクダウンが終了しました。

走行後のチェックを含め、改善点などを学校へ持ち帰り、車両としての完成度を上げていく作業に取りかかります!