実習続き
計測の仕方フレームの引き方の練習がある程度できたところで
実際にフレームを曲げていきます

実際に事故を起こすことは出来ないので、フォークリフトを使用してフレームを曲げていきます
曲がったところで計測をしていきどのぐらい寸法とずれているか確認していきます。

寸法の確認が出来たところでフレーム修正をしていきます。

しっかり寸法が出たところで仮合わせ これをしっかりやらないと後で痛い目に!!

ここから内板の板金になります


次はエンジンルームの塗装


今回はマツダのカラー41Vです


エンジンを載せて
次は、車両の全塗装です
初めはドアなどの裏塗り




裏塗りが終わったら、ドアなどを取り付け 外板の全塗装


磨き

部品を取り付け アライメント しっかりタイヤなどが真っすぐなっているか確認します。


最後に洗車 室内の掃除をして完成
車をバラバラにして元に戻るか不安がっていましたが、
完成した車を見てとても喜んでいました。
完成したときの達成感はいいもんでしょう!!
