CTSスタイルとは「少人数のアットホームな環境」で好奇心を持ち「しっかりとした基盤を持ったエンジニア」に育てていくこと。しっかりとしたメカニックとしての基盤と考える力を持ち合わせることで、ものすごいスピードで高度に進化する自動車の新技術や複雑な機構も自分のものにできるはずです。そして、自動車整備士資格を取るから必ず整備士になれとは言いません。資格や知識を活かして自動車業界で活躍して自分の道を歩んでほしい。これがCTSスタイルです。
学科コース案内
Course
Course

Contents
全コース共通!未来を形にする教育
CTSスタイル

少人数のアットホームな環境

自立型エンジニアを育成
なりたい自分に向かって進める
コース選択・進級フロー
CTSの専門課程は、一級コース、二級コース、研究科コース(二級+車体整備士)と3つの資格取得ができるコースに分かれています。今、自分が持っている将来像に近づくために最適なコースを選択してください。3つのコースがあることで、目標とする自動車業界で活躍する最短の道が選べるはずです。
CTSで学び始めてから、徐々に自分の目標が決まってくることもあるでしょう。そんなときも最短の道が選べるよう、在学中に転科をして他のコースに進むこともできますので安心してください。
各コース案内



